こんにちは、STSD株式会社の代表、鴻田です。
「なんでCMSを作ろうと思ったの?なんでCMSなの?」
こんなことをお客さま、知人の方含めよく聞かれます。普段さらっとお答えしますが、「writeWired というか、コーダさんの経歴もちょっと変わってて面白いから、もっと色んな人に知ってもらうといいんじゃない?」と言われることも多く、せっかくなのでちょっと記事にしてみたいと思います。
元々、私自身がフリーの開発エンジニアで、日本アイ・ビー・エムで約10年ほど仕事をしていました。私自身の立ち位置が少し変わったもので、朝から晩までプログラミング、というわけでもなく、提案書を作って営業と一緒にお客さんのところに営業しにいったり、お客さんの悩みなどを聞いて、どんな風に進めて行こうか、という提案の骨子を考える立場でした。
一方でフレームワークと呼ばれる、システム開発を行うときに、皆が使う共通部品、共通基盤と呼ばれるものを作るのに長けていて、各プロジェクト用にそういった共通基盤を作って、実際の業務処理や計算の開発は他の人がするので、私は大体、開発のピークになると、多くの人から「これどうしたらいいかなー」などの相談を受ける立場で割と時間がありました。