メール検索・一覧画面
ステータス、送信タイプ、メールの種類、送信対象、メールグループを条件にしてメールを検索することができます。
メールの作成
問合せ、顧客一覧で送信対象として選択したデータ、あるいは抽出した条件をそのまま使って一括メール送信をすることができます。
メールテンプレート
よく使うメール文をテンプレートして保存し、送信時に呼び出して利用することができます。
差込み文字対応
送信するメールの件名、本文に送信する問合せ、顧客が持つデータの項目を差し込み文字として送信することができます。
ファイルの添付
送信するメールにファイルを添付することができます。
メールアドレス管理
メール送信に使うFromアドレスを表示名称、署名とともに管理して、送信時に呼び出して利用することができます。
CC/BCCの設定
メール送信時のCC/BCCの指定ができます。
メールをグループ化
メールにはメールグループというグループを登録して分類することができます。送信先の抽出条件やメルマガの種類に合わせて整理することができます。
不達メールアドレス
エラーで戻って来たメールアドレスに自動的に不達マークが付けられ以降送信されなくなります。(不達メールの管理は利用できるメールサーバーの制限があります)
日時指定メール送信
メールごとに送信日時を指定することができます。送信対象の抽出は送信時に行うことが出来るので、事前に送信予約をしておき、その時に対象になった人にもれなく送信できます。
開封、URLクリック
送信対象ひとりひとりにメールの開封(HTML)、URLクリックを計測することができます。送信対象からログを閲覧できるので、ひとりひとり、個人単位のニーズ、興味を知ることができます。
URLのクリック数表示
メール本文のクリックされたURLは赤字で強調表示され、クリック数が表示されます。