メール作成
ドラッグ&ドロップでHTMLメールを作成。テンプレートと差し込みでブランド統一と個別最適に対応します。
メール配信
CMSと一体のメール配信機能です。ドラッグ&ドロップでHTMLメールを作成し、セグメント配信やスケジュール、承認、効果測定までノーコードで運用できます。
CMSと一体のメール配信機能です。ドラッグ&ドロップでHTMLメールを作成し、セグメント配信やスケジュール、承認、効果測定までノーコードで運用できます。
テンプレートとパーツを組み合わせるだけでブランド統一のHTMLメールを作成できます。宛先は会員属性や行動データで抽出、CSV/リストの読み込みや重複・除外設定にも対応。予約日時を指定したスケジュール配信、配信結果の自動レポート、開封/クリック/到達率の可視化まで標準搭載。
ドラッグ&ドロップでHTMLメールを作成。テンプレートと差し込みでブランド統一と個別最適に対応します。
属性・行動・購買などで柔軟にセグメント化。誤配を防ぎます。
最適な日時に予約配信。機会損失を抑えます。
到達・開封・クリック・解除・バウンスを計測。レポートで継続改善できます。
作成したメールは一覧表示され、効率的に管理できるようになっています。ステータス、送信タイプ、種類、送信対象、メールグループなどの条件を指定して検索や絞り込みが可能です。
問い合わせ一覧や顧客一覧で絞り込んだ送信対象、または任意の条件で抽出した送信対象に、一括してメールを送信でき、セグメント別の効率的なコミュニケーションを可能にします。
よく使うメール文をテンプレートとして保存し、必要に応じて簡単に再利用できます。本文作成の時間を短縮できるだけではなく、レスポンスの良いメール文を使い回すことも可能になります。
送信するメールの件名、フォームから受け付けた問い合わせ内容、顧客の属性データなどをメール本文に差し込んで送信することができ、開封率やレスポンスの向上に役立ちます。
送信するメールにファイルを添付することができます。カタログや資料、説明書、クーポン、伝票類などの送付に活用できます。
Fromアドレス(送信元メールアドレス)を表示名称や署名と併せて設定・管理し、メール送信時に呼び出して使うことが可能です。メールの内容に合わせて複数の送信元アドレスを使い分ける場合に便利です。
CCやBCCを指定してメールを送信することができます。業務上の都合により、メールの内容を関係者間で共有する必要がある場合などに役立ちます。
作成したメールは、メールグループと呼ばれるグループに分けて管理することができます。送信先の抽出条件、メルマガの種類などによって容易に分類できるため、効率的な整理が可能です。
URLクリックと開封を計測し、配信ごと・ユーザーごとの反応を可視化します。
エラーで戻ってきたメールアドレスは、自動的に不達マークがつけられ、それ以降送信されなくなります。使われていない送信先メールアドレスの洗い出しと排除を効率化できます。※不達メールの管理は利用できるメールサーバーに制限があります。
メールごとに送信日時を指定することができます。送信対象の抽出は送信時に行うことができるため、事前に送信予約をしておき、送信時に対象になった人にもれなく送信できます。
メールの開封やURLクリックを送信先ごとに計測し、そのログを閲覧・分析できます。顧客ひとりひとりの興味・関心を把握することで、パーソナライズされた情報提供が可能になります。※開封計測はHTMLメールでのみ可能です。
メールに掲載されたURLでクリックされたものは赤文字で強調表示され、クリック数が表示されます。顧客がどんなコンテンツに関心を持っているか把握しやすい仕組みです。
配信結果をCSVでエクスポートし、社内共有や分析に活用できます。
writeWired は、大規模運用とBtoB/会員サイトに強い“国産の統合CMS”。フォーム・会員・行動履歴・メール・MA を一体化し、要件に合わせて作り込める。既存システムとつなぎ、成果が出る運用を伴走します。
2024 © STSD All Rights Reserved. 会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー