自動取り込みI/F
接続先のシステム、データベースに応じて自動取り込みI/Fバッチを構築して、コンテンツデータとして取り込むことができます。
CSVでコンテンツ作成
接続先システムがCSVでデータ提供していれば、CSVをそのままアップロードしてコンテンツとして登録することができます。
定期的にデータ出力
他システムでデータ分析に利用するために、日次バッチで会員データ、アクセスログをCSVでエクスポートすることができます。
基幹連携検索サイト
取り込んだ基幹システムのデータを使って、旅行検索、不動産検索、商品などの検索サイトを構築することができます。
コンテンツをPDFに変換
十数種類のフォーマットに合わせたコンテンツ登録画面を用意して、テキストを入力してボタンひとつで定型PDFを生成。
連携入力チェック
コンテンツには製品詳細ページへリンクを登録。入力ミスがないよう、コンテンツ登録時に基幹システムを参照して存在チェックをすることができます。
サイト独自の権限設定
会員属性や製品カテゴリ毎に権限設定。
媒体CSVを一括取込み
旅行会社では、検索サイトに入稿する、指定のフォーマットをそのままインポート。ツアーデータとして活用
会員に応じた閲覧権限
製品のカテゴリ、会員属性、属性の階層構造など、サイトの要件に合わせてたコンテンツの閲覧権限を制御できます。
レコメンデーション
会員の属性とコンテンツの属性を使ってレコメンド、閲覧している製品の類似製品から料金が高いものをおすすめなど、サイト独自にレコメンデーションを組み込むことができます。
カート機能
製品情報をコンテンツとして管理して、購入情報を問合せフォームとして設計したカート機能を組み込むことができます。
旅行商品管理
旅行ツアーの商品マスタ管理機能をAddon開発。公開サイトではツアー検索、予約申し込みをkコンテンツ管理機能と組み合わせました。