CMSにデジタルマーケティング機能を統合。ライトワイヤード
これだけはおさえておこう 会員サイトについての基礎知識 その3.

会員サイトの構築手順 BtoB企業のための7つのステップ

企業や組織が成功裏に会員サイトを構築するための具体的な手順を紹介します。目的とゴールの明確化、必要な機能とコンテンツの選定、ウェブサイトの開発とデザイン、会員データの管理とセキュリティ対策、ユーザー登録とログイン機能の実装、特典や限定コンテンツの提供など、段階的に進めるべき項目を具体的に解説します。
デジタルエコノミーの現代。BtoCビジネスにおいて、オンラインプレゼンス(Web上の存在感)はすっかり重要な要素として定着しました。SNSでどれだけ拡散されるか、インフルエンサーに言及してもらえるか、Web上でのニュースバリューがあるか。オンラインで人々にどれだけ認知され話題にされるかが売上に影響します。

BtoBビジネスにおいても、企業同士の関係を維持し、拡大するためにオンラインでの存在感創出が無視できない課題です。属性や嗜好によって人々がつながるSNS上で拡散されることはBtoBビジネスにおいてもリード獲得や顧客との関係強化に役立ちます。

そのために有効な戦略のひとつが会員サイト。以下では「会員サイトに興味があるが具体的に何をすれば良いのかわからない」「オンラインプレゼンスを高めるためのオウンドメディアに興味がある」といった方向けに、BtoB企業が自社の会員サイトを設立するための手順を解説します。
 

1. 戦略的計画

すべては計画から始まります。会員サイトの設立は大きなプロジェクト。設立はゴールではなく、設立後、継続して成果を上げ続けることが目的です。戦略がないまま走り出し、成功か失敗かもわからずうやむやになった…という事態を避けるためにも、市場調査、競合分析、顧客インタビューなどを活用して事前に明確な定義をしておきましょう。

最初に考えるべきは、サイトの目的と目標です。
 
  • 何を達成すべきか
  • 企業全体の戦略にどのように組み込むか
  • ターゲットとなる会員の切り分け
  • ターゲットが何を求めているのか
  • ターゲットのニーズにどのように対応するか 等
 

2. コンテンツと体験の設計

会員サイトが提供する最も重要な要素はコンテンツと体験です。2点が揃うことで、会員に継続的にサイトを使い続けてもらうことができます。

提供できるコンテンツは業態によってさまざまですが、ターゲットのニーズと関連性をふまえ、継続的に提供できるコンテンツを検討してみてください。
 
  • ノウハウや体験談などの教育的な記事
  • 事例やデータを元にした研究レポート
  • 専門的なツール
  • 顧客やパートナー企業が参加できるWeb上のフォーラム
  • Webセミナー 等

買いたい商品があったとしても、エラーだらけで見当違いの商品がレコメンドされ、FAQのどこをどう探しても必要な情報が見つからないサイトで買い物をしたい人はいないでしょう。せっかく準備したコンテンツを受け取ってもらうために、自社が会員に与える体験についても期待に応える、期待を超える設計を行いたいところです。
 
  • サイトの使いやすさ
  • 属性や行動履歴に基づくパーソナライズ
  • 顧客サポートの質
 

3. 使用環境とツールの選択

会員サイトを運営するために必要な環境、ツールを選択することが次のステップです。
 
  • サイトのホスティング
  • コンテンツ管理システム(CMS)
  • 会員管理ソフトウェア
  • 決済ゲートウェイ 等

会員データを預かるため、セキュリティとプライバシーを確保するための機能は必要不可欠です。サイトの要件、予算、自社の技術的な能力を確定したうえで必要な環境・ツールの選定を進めましょう。

「使用環境とツールの選択」と次項の「サイトの設計と開発」と合わせて一括で発注し、打ち合わせをしながら進めていくこともできます。
 

4. サイトの設計と開発

会員サイトの設計と開発には、専門的なスキルと経験が必要です。必要に応じて専門家のアドバイスをもらいながら、選択した環境・ツールを使用し、サイトの各機能を実装しましょう。
 
  • ビジュアルデザイン
  • ユーザビリティ設計
  • 会員登録と認証
  • 権限に応じたコンテンツアクセスの制御
  • メールやサイト上の通知機能
  • 支払い機能
  • SEO
  • モバイル対応 等
 

5. テストと改善

開発が終わり、公開準備が整った後(もしくは公開後)に思わぬ問題が発覚することは少なくありません。
ひととおりサイトが完成した段階で、サイトの機能とパフォーマンスを徹底的にテストすることが重要です。
 
  • リンクとフォームのチェック
  • ページの読み込み速度のテスト
  • セキュリティの確認 等

サイト要件を満たしているかや機能が正常に動作しているか、読み込み速度などのテストは、異なるデバイスとブラウザで行いましょう。問題点や不具合が見つかった場合は、修正や改善を繰り返します。
 

6. サイトの公開

すべてが準備できたら、いよいよサイトをローンチします。ニュースバリューが大きくメディアでも取り上げてもらいやすい公開時に多くの会員が獲得できるよう、事前に準備を整えましょう。
 
  • 顧客やパートナー企業、見込み客への通知
  • プロモーションキャンペーンの実施
  • サイトのパフォーマンスの調査
  • 利用状況の追跡
 

7. 運用と維持

サイトのローンチ後も、その運用と維持は続きます。サイト設立前に定義した目的・目標の達成状況を確認し、必要に応じて軌道修正を行い成果につなげていきましょう。
  • 継続的な新コンテンツの追加
  • 会員のサポート
  • フィードバックの収集と分析
  • サイトの更新と改善 等
会員サイトの設立には、大きな努力と投資を必要とします。反面、成功すれば報酬は大きく、顧客やパートナー企業との良好な関係、ビジネスの長期的な成功を確保するための強力なツールとなります。このガイドが、そのプロセスを進めるための有益な情報を提供となれば幸いです。
\ 会員サイトの構築をご検討中ですか? /

お問い合わせ・ご相談は
フォームからお気軽に

お役立ちコンテンツ

サイト内検索